日本アイ・ビー・エム健康保険組合について
被保険者・被扶養者に対して、医療保険給付を行うとともに、疾病予防プログラムなどの保健事業を提供しています。
名称
日本アイ・ビー・エム健康保険組合
- 理事長 山口 俊一
- 常務理事 坂上 正樹
事業概況
設立年月日 | 1960年(昭和35年)12月1日 ・IBM健保組合の被保険者であった期間が20年以上ある人 |
---|---|
被保険者数 (2025年3月31日現在) |
28,607人 |
被扶養者数 (2025年3月31日現在) |
20,498人(扶養率0.72) |
保険料率 (2024年3月1日変更) |
一般 80.0/1000(調整保険料率含む) (事業主40.0/1000 被保険者40.0/1000) 介護 21.0/1000 (事業主10.5/1000 被保険者10.5/1000) |
保険料率 (2025年3月1日変更) |
一般 80.0/1000(調整保険料率含む) (事業主40.0/1000 被保険者40.0/1000) 介護 18.0/1000 (事業主9.0/1000 被保険者9.0/1000) |
健康保険組合の財政
健康保険組合の会計年度は、毎年4月1日から翌年3月31日までで、その年の支出はその年の収入でまかなう単年度経理になっています。
収入の大部分は、みなさんと事業主が負担する保険料で、そのほかに、多少ですが事務費の国庫補助、雑収入などがあります。
一方、支出は医療費や手当金といった保険給付として支払う保険給付費をはじめ、高齢者医療を支えるための支援金や納付金、健康づくりに必要な保健事業費、事務費等があります。
決算の結果、決算残金が生じたときは、今後の給付費支出に備え一定の金額を法定準備金として積み立てることが義務づけられており、残りは別途積立金とするか、翌年度に繰り越すことができます。
加入事業所
記号 | 事業所(会社)名 | 略称 |
---|---|---|
456 | 日本アイ・ビー・エム株式会社 | IBM |
460 | 日本アイ・ビー・エム株式会社・臨時雇員 | IBM |
461 | 日本アイ・ビー・エム健康保険組合 | HIA |
512 | 株式会社アイ・ラーニング | IL |
513 | 株式会社アイメス | IMES |
515 | 株式会社アイラス | ILAS |
517 | 株式会社アイテス | ITES |
525 | 日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング株式会社 | ISE |
530 | キンドリルジャパン株式会社 | Kyndryl |
531 | キンドリルジャパン・テクノロジーサービス株式会社 | KJTS |
532 | キンドリルジャパン・スタッフオペレーションズ株式会社 | KSOK |
534 | 株式会社インフォ・クリエイツ | IFC |
544 | エス・アンド・アイ株式会社 | S&I |
555 | 日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社 | IJDS |
559 | 日本アイ・ビー・エム・スポーツ株式会社 | IJS |
562 | 日本コンセントリクス株式会社 | JC |
568 | 地銀ソリューション・サービス株式会社 | RBSS |
572 | 日本アイ・ビー・エム・スタッフ・オペレーションズ株式会社 | ISOC |
574 | コベルコシステム株式会社 | KSC |
576 | アルファテック・ソリューションズ株式会社 | ATS |
579 | りそなデジタル・アイ株式会社 | ReDI |
580 | 株式会社地銀ITソリューション | RBITS |
583 | レノボ・ジャパン合同会社 | LENOVO |
585 | NPO法人 ジャパン・ウィメンズ・イノベイティブ・ネットワーク | JWIN |
586 | GEODIS Japan 株式会社 | GEODIS |
587 | インパクトM株式会社 | iM |
592 | レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ合同会社 | LES |
594 | 日本アイ・ビー・エム・クレジット合同会社 | IJCC |
457 | 任意継続被保険者 | |
459 | 特例退職被保険者 |
健保議員
選定議員16名、互選議員16名 合計 32名
(任期: 2022年(令和4年)11月から3年間)