新型コロナウィルス感染症対策で生活に影響を受けている方々へのお役立ち情報
業務委託先の法研様から役立つ情報を提供いただきました。厚労省などのリンク以下はすべて家庭の医学大全科サイトへのリンクになります。緊急事態宣言発令期間中の限定的なものになりますが、どうぞお役立てください。
■公的機関等のサイトからの正確な情報
・厚生労働省ホームページ「新型コロナウイルス感染症について」こちら
国内の新型コロナウイルスに関連した感染症の感染者数、予防方法・相談方法、Q&Aなどがまとめられています。
・首相官邸ホームページ「新型コロナウイルス感染症 ご利用ください お役立ち情報」こちら
「健康への心配、売上減少への不安など」「『困りごと、不安』に応じた支援情報」について、役に立つ情報がまとめられています。
■運動不足解消のためのエクササイズ動画
- 美骨ピラティスでボディメイク(2018年度連載:SATOKO先生)
- 筋トレヨガでスタイルアップ(2019年度連載:鈴木 伸枝先生)
- 1日1分でOK! やせるHIIT筋トレ(2020年度連載:門脇 妃斗未先生)
月刊『すこやかファミリー』で連載中の体操の内容を、わかりやすい動画で説明しています。図解だけではわかりにくい動きも、動画を見れば一目瞭然です。
■運動不足・不調改善のためのエクササイズ
・秘伝エクササイズ(月刊『へるすあっぷ21』2018年度連載:松井 浩先生)こちら
椅子などの身近なものをつかって行う、いい姿勢を保つためのストレッチや腰の負担を軽減するためのストレッチなどを紹介します。
■ちょっとした不調に効果的なエクササイズ
・プチ不調 すっきりエクササイズ(『すこやかファミリーカレンダー2020』:中村 尚人先生)こちら
「疲れにくくする」「質のよい睡眠をゲット!」など、プチ不調に効くエクササイズをわかりやすく紹介します。
■簡単につくることができるヘルシーレシピ
・見栄えもGOODな簡単&ヘルシーレシピ(『すこやかファミリーカレンダー2020』:野川 彩先生)こちら
身近な食材で手軽につくることができて、体にやさしく映えるレシピを紹介します。
■体にいいKey食材をつかうヘルシーレシピ
・実践! 食コンディショニングMENU(月刊『へるすあっぷ21』2016年度:南沢 絵里先生)こちら
豆乳などのKey食材をプラスしてつくる、おいしくてヘルシーなレシピを紹介します。
■折れない心をつくるためのストレス対処法
・マインドフルネス ~現実を「あるがまま」にとらえる~(月刊『へるすあっぷ21』2018年10・11月号:佐渡 充洋さんに聞く)こちら
現実を「あるがまま」にとらえ、受け入れる“マインドフルネス”を実践するための呼吸法やボディスキャンについて解説します。
・睡眠マネジメント ~睡眠を整えてストレスに強くなる~(月刊『へるすあっぷ21』2019年8・9月号:菅原 洋平さんに聞く)こちら
十分な睡眠をとることができないとストレスを感じやすくなるため、睡眠に関する3つの生体リズムを整えるための「4-6-11の睡眠の法則」を解説します。
■国の新型コロナ対策の全体像
・新型コロナウイルス対策で医療整備や保険料納付猶予(週刊社会保障』2020年4月20日号特集)こちら
医療保険をはじめとする社会保障制度を追いかけてきたベテラン記者陣がまとめあげたコロナ対策の全体像です。
■こころの健康を保つための外部サイト
・一般社団法人日本産業カウンセラー協会「新型コロナウイルスによる不安やストレスなどの心の問題に対処するために」こちら
新型コロナウイルスの感染拡大に伴って不安やストレスを感じる働く人やその家族に対し、産業カウンセラーから心身の健康をどう維持していくか、対処法や留意点について発信しています。
・国際双極性障害学会、光療法・生物リズム学会「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的大流行下におけるこころの健康維持のコツ」こちら
体内時計の乱れがうつ状態の出現などの気分悪化につながりやすくなることから、体内時計が正確に働くように規則的な日常生活を送るための、だれでもすぐに始められる簡単なポイントを紹介しています。
・日本赤十字社「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!~負のスパイラルを断ち切るために~」こちら
新型コロナウイルスの怖さは「病気」「不安」「差別」という3つの顔をもっていることで、病気が不安を生み、不安が差別を生み、差別がさらに病気の拡散につながるという負のスパイラルであることを説明し、負のスパイラルを断ち切るための方法を説明しています。