禁煙プログラム

日本アイ・ビー・エム健康保険組合では、受動喫煙防止を主とした社会的な禁煙促進の取組みの受け皿として、そして健康リスクの軽減のために、「禁煙プログラム」を実施します。

喫煙は、がんをはじめ脳卒中や虚血性心疾患、慢性閉塞性肺疾患(COPD)など、多くの病気と関係し、近年では、新型コロナウイルスに感染しやすく、更には重症化しやすいと報告されております。また、喫煙は本人の健康のみならず、受動喫煙による家族の健康にも大きな影響が出ることが知られています。是非、ご参加ください。

参考リンク

オンライン禁煙プログラムとは

スマートフォンを活用し、テレビ電話で医師による診察を受け、必要な方に禁煙補助薬を処方します。専用アプリで長期間段階毎にサポートします。
いつでもどこでも自分の空き時間に利用できるので、気軽に無理なく卒煙することができます。

詳細

  • メドケア株式会社に本プログラムを委託し、実施します。
  • 通常60,500円のプログラムが、自己負担0円で参加できます!

対象者

20歳以上の日本IBM健保加入者

  • 現役社員⇒ 健康診断で喫煙していると回答した方
  • 家族(任意継続、特退被保険者も含む)⇒ 禁煙したい方
  • * プログラムの参加は、原則、一人一回までです。

2023年度実施要領

現役社員(2023年プログラム案内)

  • 対象者:2022年度健康診断で「喫煙している」と回答した、もしくは「禁煙」を希望する社員
  • 申込期限:2023年4月3日~2024年2月29日
  • 募集人数:125名 *定員になり次第終了
  • 申込方法:以下のガイドを参照

>初回ユーザー登録ガイド
 健康保険組合別 識別番号【850748】

家族(任継、特退被保険者も含む)(2023年プログラム案内)

  • 対象者:20歳以上の日本IBM健保加入者家族で禁煙を希望する方
  • 申込期限:2023年4月3日~2024年2月29日
  • 募集人数:25名  *定員になり次第終了
  • 申込方法:以下のガイドを参照(現役社員の方はこちらから申込はできません)

>初回ユーザー登録ガイド
 健康保険組合別 識別番号【874623】

問合せ

アプリ登録などプログラムについて不明時は以下にお問合せください。
・メドケア株式会社
 Medicallyサポートチーム :support@medically.com
 サポート専用ダイヤル:03-6908-2424

注意事項

  • 年度内に初回診療が終了できる方に限り参加可能です。
  • 既往歴等によって処方ができない場合があります。
  • 追加診療・処方を希望する場合は、別途個人負担が発生します。
  • 診療より2か月以上経過し、次回の予約もしくは終了操作が確認できない場合はプログラムを終了させていただくことがあります。
  • 現在、ニコチネルでの参加のみとなっています。チャンピックス(バレニクリン)での初回診療予約はできません。