歯科なんでも事典で調べよう
歯科なんでも事典で調べよう Dictionary Research

治療法
むし歯の治療法 一覧へ戻る

Treatment for tooth decay

むし歯治療には状態に応じた様々な治療法があります。
むし歯の状態が初期であればあるほど歯科医師も患者さんも少ない負担で治療することができます。

レジン充填

レジン充填

初期のむし歯であれば悪い部分のみを削って、そこに詰め物をします。詰め物にはコンポジットレジン(硬いプラスチック材料)やアイオノマーセメントなどがあり、これを接着剤で接着します。これは、歯を削る量が少なく1回の処置で済むのが最大の利点です。

インレー・アンレーによる修復

インレー・アンレーによる修復

むし歯が進行していくと歯を削る部分も多くなり、削った部分を強固な材料で修復する必要があります。これには主に金属材料を使用します。削った部分の型に合わせた金属の詰め物のことをインレーといいます。この場合、型を取ってから金属を溶かしたものを流して作るので1日で終わりというわけにはいきません。
また、むし歯が大きくなって奥歯のかみ合わせ部分(咬頭:こうとう)を一部覆うような場合の詰め物をアンレーといいます。なお、最近では保険外(自費)で、ハイブリッドセラミックスやセラミックスといった、歯と同じ白い材料も使用されるようになってきました。

インレー・アンレーの製作手順

1.むし歯がある場合、悪いところを削ります。2.削ったところの形を整え、印象(型)をとります。3.型にあった詰め物(インレーまたはアンレー)を作ります。3.削ったところに、型に合わせて作ったインレーまたはアンレーを入れ、セメントでしっかり接着して治療を完了します。

1.むし歯がある場合、悪いところを削ります。2.削ったところの形を整え、印象(型)をとります。3.型にあった詰め物(インレーまたはアンレー)を作ります。3.削ったところに、型に合わせて作ったインレーまたはアンレーを入れ、セメントでしっかり接着して治療を完了します。

インレーやアンレーの場合には十分な強度が得られるという利点がありますが、歯に詰め物をはめ込むために健全な部分も少し削らなければならないのが欠点となります。

クラウンによる修復

むし歯が大きく進行している場合、特に歯髄(歯の神経)を取ってしまったような歯では、詰め物で歯を元の形にすることができないので、歯全体を覆うクラウンというものをかぶせます。クラウンの材料としては金属、セラミック、レジン(硬いプラスチック材)などがあります。
最近では、金属アレルギーのある方や特定な条件を満たす場合には、前歯から第一大臼歯までCAD/CAM冠と言われるハイブリッドレジンから削り出したクラウンが保険適応になりました。
治療に使用する材料はそれぞれに長所や短所がありますので、歯科医とよく相談しましょう。