歯科なんでも事典で調べよう
歯科なんでも事典で調べよう Dictionary Research

歯周病
タバコと歯周病
-それでもタバコを吸いますか?- 一覧へ戻る

Tobacco and periodontal disease

歯周病の隠れた危険因子

歯周病。それは歯と歯肉の境目に付いた歯垢(プラーク)の中の細菌によって歯肉が炎症を起こし、歯を支えている骨が破壊されていく病気で、以前は歯槽膿漏(シソーノーロー)と呼ばれていました。この歯周病を予防するには、歯垢を歯ブラシや歯間ブラシを使って機械的に取り除くプラークコントロールが最も有効であることは、皆さんよくご存知の通りです。ところが近年このプラーク以外に重大なリスクファクター(危険因子)があることが徐々に明らかになってきました。それはタバコです。

タバコはなぜ悪い?

一般にタバコを吸う人は、吸わない人に比べ3倍も歯周病にかかりやすく、また2倍も多く歯を失っているという報告があります。また喫煙本数と比例して歯周病が重症化することも分かっています。ではどうしてタバコが歯周病を悪化させてしまうのでしょうか?

  • 歯周病菌と戦う白血球の機能が低下してしまう。

  • 歯肉に酸素や栄養を供給するのに大切な血管が、タバコのニコチンにより収縮してしまう。

  • 歯肉を修復するために必要な線維芽細胞の働きが抑制される。

  • 歯と歯肉の境目にある溝の中の酸素が不足し、酸素が大嫌いな歯周病菌にとって繁殖しやすい環境を作ってしまう。

歯周病以外のタバコの害

歯周病を悪化させるだけでなく、タバコはお口の中にいろいろな悪影響を与えます。ヤニで歯が汚れるだけでなく、メラニンが沈着して歯肉が黒くなり、線維性のゴツゴツした歯肉になります。また舌の表面の細かい突起部分に舌苔(歯垢と同じ細菌のかたまり)にまみれてヤニが沈着し、ひどい口臭を発します。さらに味覚を感じる器官をヤニまみれの舌苔が覆い、味覚を鈍麻させてしまいます。タバコをやめると食べ物がおいしく感じるのはこのせいです。また味が感じにくくなると、自然と味つけの濃いものに食事が偏り、これが高血圧等の生活習慣病の原因にもなりえます。口の中にできるガンのリスクを多いに高めるのも喫煙です。

禁煙のススメ

歯周病の主原因はプラーク中の細菌です。したがって歯周病を治すには、まずプラークコントロールが第一です。タバコをやめたからといって現在ある歯周病が自然に治るわけではありません。しかし、タバコをやめ、正しいプラークコントロールを行い適切な歯科治療を施すことで、歯周病を大幅に改善させることが可能なのです。逆に禁煙しないかぎり歯周病を完治することはできません。歯周病だけでなく、口腔がんのリスクも減り、口臭が減る、食べ物がおいしく感じられるなど、利点をあげれば数えきれません。

タバコをあきらめますか?それとも一生分の楽しくおいしい食事をあきらめますか?