I-Support(健康相談窓口「みんなの家庭の医学」)
内容
- 医療の専門家が監修した信頼できる医療情報が無料で使えます。
- 健康の悩みを医療の専門スタッフに24時間365日どこからでも相談できます。
- プライバシーは厳守され会社には知られずに相談できます。
利用方法
Webサイト、もしくはアプリ導入で更に便利
- WebサイトURL:https://kateinoigaku.jp
(*メール相談時は会員登録及び団体認証が必要です。) - アプリ版:ダウンロードおよび登録・認証方法
電話で直接相談したい場合
- 電話(フリーダイヤル):0120-868-228
詳細
日常の健康についてのお悩みは「みんなの家庭の医学」で解決
- ※画面はイメージとなります。内容が変更となることがあります。
- 家庭の医学+
科学的根拠にもとづいた医療・健康情報が無料のデジタルコンテンツに。
どなたにもわかりやすくお使いいただけます - 医療機関検索
全国約10万件の病院・クリニックを網羅。
場所、診療時間、診療科、専門医などから検索でき、外国語対応など詳細も絞り込みが出来ます - みんなの相談Q&A
幅広い健康相談事例をQ&Aとして公開。
自分の悩みに近い相談事例が見つかります。
人に聞きづらいお悩みなど、本当に役立つ情報をお届けします
専門職へ直接相談
気になる症状から、健診結果の見方、子育て、介護の悩みまで、医療専門職へ直接相談ができます。
アプリイメージ
- メールで相談(WEB・アプリ)
「みんなの家庭の医学」WEBサイト・アプリから時間と場所を選ばず相談できます。
WEBサイトURL:https://kateinoigaku.jp
- ※メール相談をご利用いただく場合は、「みんなの家庭の医学」より会員登録及び団体認証が必要です。
- ※WEB会員登録、団体認証方法はこちら
- 予約相談(アプリのみ) NEW!!
アプリから相談の予約が可能になりました。
都合のよい時間に予約をすることで、待つことなく専門職へご相談いただけます。 - 電話で相談(電話・アプリ)
急な症状や夜間の体調不良にも対応。いざというときのセーフティネットに。
0120-868-228- ※携帯電話からも無料でご利用いただけます。
アプリからも専門職へ直接相談することができます。
利用可能対象者
被保険者およびご家族(被扶養者以外のご家族も利用できます)
個人負担
無料