申込から受診まで
【申込・予約受付開始】
PC/スマートフォン:2025年3月24日(月)
電話:2025年4月1日(火)
-
1.PCやスマートフォンから申込
申込・予約方法詳細版予約状況の確認方法やキャンセル方法もこちらでガイドしています。
-
2.電話による申込
★★本年度75歳になる方★★
PC/スマートフォンによる申込はできません。
電話による申込をご利用ください。
PC/スマートフォンからお申込み
初回認証項目
- ①生年月日(西暦8桁)
- ②保険証記号・番号
- ③カナ氏名
※初回登録時に下記ドメインのメールアドレスより仮登録のメールをお送りします。
迷惑メール拒否設定をされている場合は、予め下記ドメインが受診できるよう設定してください。
♦ハピルス健診メールアドレスドメイン:@oohc.co.jp
上記のアドレスは、送信専用アドレスのため、返信いただいてもお答えできません。
②保険証記号・番号が不明の方
健康保険証記号番号が不明の場合は以下の方法で確認できます。
- 健康保険証を確認する。(2025年12月末まで使用可能な従来の証)
- マイナ保険証を確認する。(マイナンバーカードに健康保険証を紐づけている場合のみ)
- 資格確認のお知らせを確認する。
すでに初回登録済の方は「アカウントをお持ちの方はこちら」から、ご登録していただいたハピルスIDとパスワードを使ってログインしてください。
(ID・パスワードが不明な場合 ➜ ID・パスワードが不明な方はこちらよりご確認ください。)
※詳細は健保HP「人間ドック(ハピルス健診)ご利用マニュアル」をご確認ください。
②健診のお申込み
詳細は、「人間ドック(ハピルス健診)ご利用マニュアル」をご参照ください。
📱◉スマートフォンから:4ページ~💻◉PCから:11ページ~
③予約確定のご連絡
ご希望日、ご希望条件で手配が完了した場合は、1週間程度でハピルス健診 健診予約受付センターより、「予約確定通知」を送付いたします。(Web予約の場合はメール・電話予約の場合はハガキ)
ご希望条件にて手配ができなかった場合は、ハピルス健診 健診予約受付センターより電話またはメールにてご連絡します。
- ※健診機関との調整状況によっては、ご連絡までに1週間程度お時間がかかる場合があります。
④検査キット・問診票等の受取り
検査キット等事前送付物の有無は、受診する検査項目や健診機関によって異なります。
●検査キット等の送付物の有無は、ご予約の健診機関にお問合せください。
検査キット等の送付がある場合、受診日の1週間前を目安に健診機関より送付されハピルス健診 健診予約受付センターへご申告の住所宛に届きます。
健診機関からの案内に従って、受診の準備をしてください。
- ※1週間前までに検査キットが届かない場合は、健診機関に直接お問合せください。
- ※ハピルス健診ユーザー登録情報に登録されている住所・変更は「マイページ」より行ってください。
●「マイページ」からの個人情報の修正方法は健保HPから「人間ドック(ハピルス健診)ご利用マニュアル」をご参照ください。
📱◉スマートフォンから:9ページ~💻◉PCから:16ページ~
⑤受診
- ◉ 自己負担金が発生する場合は、健診機関窓口でお支払いください。
- ◉受診日当日は「検体(検便等)」と、健診機関での本人確認のため「健康保険証等」をご持参の上、健診機関にて受診ください。
- ◉スマートフォン・PCより申込された場合、受診後にハピルス健診 健診予約受付センターから受診確認のメールが送信されます。
メールに記載のURL先をクリックして、受診完了手続きを行ってください。
⑥健診結果通知
受診した健診機関から、健診の結果通知が届きます。(目安として受診後約1ヶ月程度)
《個人情報の取り扱いについて》
ご本人の同意なく無断で個人情報を取得、利用または提供いたしません。
利用についてご本人の同意を得た場合でも、特定された利用目的の達成に必要な範囲でのみ使用し、また、提供を同意されない限り、第三者に提供することはありません。以下の事項に同意のうえ、お申込ください。
お預かりいたした個人情報は、健診予約の際に提携の健診機関等に提出します。
担当:株式会社ベネフィット・ワン個人情報取扱事務局 E-mail:privacy@benefit-one.co.jp